東京ビッグサイトなどでの展示会において、
    企業様の出展ブース制作を行っています。
    
    出展商材のデモに利用される、展示機器の構成検討・調整、
    デモ用機器のレンタル、展示説明用のパネル制作、
    ステージ進行・誘導などの当日運営、
    
    また、有線・無線ネットワークも構築し、有線ネットワーク同時接続PC50台以上、無線ネットワーク同時接続デバイス50台以上の同時接続など、設計/構築/運用/運営までトータルに担当しています。
  
<制作期間>
- 約4ヶ月間
 
    これら「展示会」案件の多くは、大手広告代理店さまのもと、
    株式会社エスピーブレインさま、株式会社フルノシステムズさま、株式会社スペース・ワンさま、
    その他、大勢のみなさまにご協力いただくことにより、設計/構築/運用/運営を実施いたしました。
  
  Direction of Space Design Exhibition
    展示会・イベント・商業施設まで幅広くサポートし、
    多くの驚きと感動を生み出してきました。
    独創的でありながら、効果的かつリーズナブルなスペース・ワンの
    空間づくりの特徴は、他にない企画力とデザイン力にあります。
    長年にわたり培ってきたデザイナーの力と、
    それを支える充実したハードウェア、
    そして高度なプレゼンテーションこそが、
    スペース・ワンの原動力です。
  
    
  
    株式会社スペース・ワン
    http://www.spaceone.co.jp/
  
    
      情報が氾濫する社会の中で、
      大袈裟でなく、ささやく程度の表現でも
      人の気持ちをほんの少し誘導出来たなら、
      クリエイティブの存在が介在していると考えます。
      より多くの人の心に届くメッセージをカタチに、
      それに触れた人の気持ちがたどり着く先を
      イメージしながら仕上げて行く。
      一歩先に明かりを灯すデザインを心がけ、
      日々の仕事に邁進しています。
    
      イベント等でのデザインの存在は、
      平面でありながら、立体的な構造を意識していないと
      印象に残らないものになってしまいがちです。
      A P P L E T さんの考え方やサービスのあり方には、
      素通りさせない力強さを感じており、
      より良い成果が得られるような、
      デザイン面での協力体制をひいております。
    
  
    江田 武夫
  
    (株)團/(株)萬年社を経て
    2001・1~
    CREATIVE_OFFICE ラシンバンを拠点に
    フリーのGデザイナー・アートディレクターとして活動。
  




